人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たもつの『趣味悠々』

tamotu2525.exblog.jp ブログトップ

熊野古道 八鬼山越え道を歩く

2013年2月2日


 先日、熊野古道 八鬼山越え道をウオーキングしてきました。

行きは、登り口から途中で出合う林道まで、いにしえの旅人が往来した石だたみを散策しながら上って行き

帰りは、ひのきに覆われた林道を森林浴しながら気分爽快、楽しいウオーキングができました。

所用時間は、休みながらてくてく歩いて約1時間30分でした。


 八鬼山越え道 歩く


熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_14221872.jpg

八木山林道(右)から左手の八鬼山越え登り口を入ります。


熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_1425404.jpg

朝の木漏れ日を浴びながらひのきの林を歩くのも最高です。



熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_14294396.jpg



熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_14303282.jpg

これは、行き倒れ巡礼供養碑です。八鬼山道には、四基の行き倒れ巡礼碑が残っています。行き倒れ巡礼者を地元民が手厚く弔い建てたものです。



熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_19345044.jpg

この石畳道は、施工当時の面影をよく残しています。



熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_19371941.jpg

尾鷲市街が遠くに見えます。


熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_19383892.jpg



熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_19392872.jpg

石だたみが続きます。



熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_1940455.jpg

これは、八鬼山の「町石」で道端に1町(約109m)ごとに立てた道標(みちしるべ)です。現在33体(地蔵尊)残っています。


熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_19485241.jpg

この広場は、「籠立場」と呼ばれ、紀州藩主や巡見使などが街道を通行するとき乗っている籠を止めて休憩した場所です。


熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_19545651.jpg

このひのきの大木は、樹齢300年と推定されています。


熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_19565814.jpg

ひのきの中間です。


熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_1958566.jpg

ひのきの先端です。


熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_19585833.jpg

登り始めて40分、林道に出ました。八鬼山越えは直進ですが、ここから右手の林道を下ることにしました。


熊野古道 八鬼山越え道を歩く_d0154609_2031998.jpg

林道もひのきに覆われ森林浴を楽しみながら軽快な足取りで元の場所に帰りました。


ご訪問いただき、ありがとうございます。
励みになりますので、ランキングUPに「ぽちっ」↓ とご協力を
040.gif

ただ今、にほんブログ村 【三重県情報】人気ランキングに参加中!、チェツクはここから・・・049.gif
by yahamatamotu2525 | 2013-02-02 20:10 | 熊野古道

このブログは、わたくしが日々撮影したものを綴っていくフォトグラフ集です。


by yahamatamotu2525
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31